総合ビルメンテナンスはどんな仕事をしてくれるのか?|お役立ちコラム

COLUMN

2025.06.03

  • 総合ビル管理
  • ビルメンテナンス

総合ビルメンテナンスはどんな仕事をしてくれるのか?

総合ビルメンテナンスの仕事内容

清掃業務や点検業務など、日々の仕事だけでは無く、様々なメンテナンス業務があるのが、オフィスビルなどの難しい部分です。通常業務に加えて定期的に大がかりなメンテナンスを行うとなると、何かと非効率的な部分が多いでしょう。出来るだけ業務に差し障りがないようにするために、そうした面倒なメンテナン ス、専門的なケアを行ってくれる企業が、総合ビルメンテナンスです。


総合ビルメンテナンスでは、清掃業務をはじめ、日々利用する機器が正常に働いているかどうかの計測、更にはビル内の環境などを調べて、安全なビルかどうか を判断してくれます。更にマンションの基本的管理や、各種必要に応じた工事など、ビルに関しての様々な仕事を行ってくれるビルのエキスパートであると言え るでしょう。対応はオフィスビルだけではなく商業施設のビルなど、とにかく大型のビル施設が対象となりますので、幅広い方が利用できると言えます。こうし た総合ビルメンテナンス企業に依頼する事で、素人判断だけではどうしようもない整備や点検なども、スムーズに行うと同時にお得に行って貰うことが出来るで しょう。ビル利用者の安全を守るためにも必要な仕事内容が複数ありますので、オフィスビル、商業施設ビルなどの管理人、オーナーの方は定期的に利用してい る方が少なくありません。


それぞれの業務を異なる企業に依頼するよりも、総合的に依頼する事ができる企業にお願いをした方が効率的です。総合ビルメンテナンス企業の場合は、サポー トやアフターケアが充実している所が多いため、様々な業務を安心して任せることが出来るでしょう。どんなことをすれば良いのかわからない場合、相談にも乗ってもらうことが出来ます。

総合ビルメンテナンスで清掃と計測

総合ビルメンテナンスでは様々な仕事を行ってもらえますが、その中でも利用される事が多いのが、清掃業務と点検・計測業務になります。具体的にはどのような仕事内容でしょうか。


まず清掃業務に関してですが、床掃除やガラス清掃などの通常のお掃除をはじめ、照明器具清掃、カーペット清掃、空調機やフィルター清掃など、細かい部分の清掃もあります。毎日のように掃除することが必要な場所もあれば、定期的に掃除をすればOKな場所もありますので、ビルの状態に合わせて依頼をする方が多 いでしょう。また珍しい部分で言うと、クリニックの場合は、クリニック専用の清掃プランなど、ビルの状態にあわせた清掃方法を行っている場合もあります。 こちらは企業によっても異なりますので、どんな清掃プランがあるのかを、事前に確認してから依頼するようにしてみてください。


次に、点検・計測業務です。こちらの場合も毎日ではなく、比較的長いスパンで定期的に行うことが多いのですが、具体的には以下のような内容が挙げられま す。まず多いのが消防設備点検です。スプリンクラーやボタンなどが正常に作動するかどうかをチェックし、万が一の際に利用できるように整備してもらう事が こちらの仕事内容になります。

また、水道やガスなどの設置されている設備の点検も行って貰えるでしょう。計測業務としては、空気環境測定や水質検査など、 ビル内が安心して過ごすことが出来る環境かどうかを計測し、数値を表します。こちらも安心して使用するためには重要な仕事内容と言えるでしょう。

総合ビルメンテナンスを利用するメリット

総合ビルメンテナンス企業ではこのように、ビルを利用するため、また安心して過ごすことが出来るために、必要不可欠な仕事を行ってくれます。それだけ重要 な仕事をやってもらう分、依頼する企業をきちんと選ぶようにすることが大切と言えるでしょう。総合ビルメンテナンス企業を選ぶ際には、主に以下のようなポ イントを比較してみてください。


まずは仕事内容に関してです。企業によっては点検業務は行っていない、清掃業務は行っていないなど対応してくれる仕事内容が異なります。出来るだけ多くの 仕事内容に対応している方が何かと便利に利用する事ができますので、企業選びをする際には、対応範囲が広い企業を選ぶようにすると良いでしょう。


次に金額に関してです。同じような業務内容でも企業によって作業費用の料金は異なります。事前に見積もりを出してもらうことが出来ますので、本格的に依頼 をする前に先ずは基本的な料金の見積もりを出してもらって比較をしてみることをおすすめします。また、金額が安い場合でも満足な仕事をしてもらえないので あれば意味がありません。出来るだけ仕事内容が充実している企業を選ぶためにも、金額のみを比較するのではなく、金額と合わせて仕事内容も比較をした上で 企業を選ぶようにしてみてください。

そして、対応のスピードに関してです。企業によっては、依頼をしてから実際に仕事をしてもらうまで、スパンが長い場合 があります。いつ頃仕事をしてもらえるのかを確認して、素早く対応してくれる企業を選びましょう。